HATAチャレンジ助成2025で4団体決定!まちの作戦会議20で発表!
HATAチャレンジ助成2025で4団体決定! HATAチャレンジ助成2025で4団体決定!2025年8団体のご応募があり、厳正な審査の上、下記の4団体に助成が決定いたしました! ご寄付をしてくださった皆様、申請してくださった皆様、審査員の皆様、ありがとうございました! まちの作戦会議vol.20で発表!7/31(木)18:30~しまんとぴあ、参加者募集中! 今回採択されたみなさんや、林邸で貼り出していたみんなの想いシートに書いていただいたみなさんの想いは、7/31(木)のまちの作戦会議にて直接聞くことができます!投稿をよむのと、生で聞くのとでは伝わる熱量が違います!ぜひ、みなさまのご参加おまちしております!申込フォームこちら! A.学生チャレンジ助成コース(採択1団体) 【 団体名 】 高知県立中村高等学校 書道部【タイトル】 地元と書を愛する中で 情勢な地域を元気にするBoys & Girls【memo】高校生が書道パフォーマンス等を行い幡多地域様々なステージで地域の皆さんに元気を届けます。助成で紙や墨の購入をし新しい地域のイベントにもチャレンジします!7/19(土)17時~しまんとぴあ りぐるホールでさっそく事業スタート!一夜限りの書道パフォーマンスステージしまんとぴあにHATA!が助成金をお届けします。皆さんチャレンジのスタートをぜひご覧ください。 【 団体名 】 高知県立中村高等学校 書道部【タイトル】 地元と書を愛する中で 情勢な地域を元気にするBoys & Girls【memo】高校生が書道パフォーマンス等を行い幡多地域様々なステージで地域の皆さんに元気を届けます。助成で紙や墨の購入をし新しい地域のイベントにもチャレンジします!7/19(土)17時~しまんとぴあ りぐるホールでさっそく事業スタート!一夜限りの書道パフォーマンスステージしまんとぴあにHATA!が助成金をお届けします。皆さんチャレンジのスタートをぜひご覧ください。 B.はじめての一歩助成コース(採択3団体) 【団体名】鮎感謝祭実行委員会【タイトル】四万十川の鮎がつなぐ、人・地域・未来川とともに生きる漁師の知恵と誇りを、体験と交流を通じて次世代へ。【memo】「鮎感謝祭」の開催鮎漁の普及、子どもたちのの食育、自然と共生する文化を伝えるイベントが行われます!四万十市かわらっ
HATAチャレンジ助成2025で4団体決定!まちの作戦会議20で発表! 続きを読む »