みんなでつくる まちづくり財団HATA!

助成

HATA2024初の助成4団体採択決定!!

皆さまこんにちは!幡多地域をたくさん楽しめる夏がやって参りましたよ!この夏、高知県幡多地域に遊びにきませんか?! ◆はじめに。みんなでつくるまちづくり財団、皆様にお会いしてまわった2023年、一般財団法人設立、はじめての助成公募開始まで走ってきた2024年もあっという間折り返し!まちづくり財団HATA!の熱い夏がやってきました! HATA!メルマガVol.8、お送りいたします。 <目次>1. HATA!による幡多のチャレンジャーのための応援助成プログラム助成先4団体が決定!!2. まちの作戦会議7月(チャレンジャー)と9月(防災)開催決定!! 【みんなでつくる まちづくり財団HATA!とは?】みんなでつくる まちづくり財団HATA!は幡多の社会課題に取組む個人・法人を支援するコミュニティファンド。地域内外から寄付や出資、協力を募り、支え合う仕組みで地域のチャレンジャーを応援するプラットフォームを作ります。 公式サイト 1.HATA!による幡多のチャレンジャーのための応援助成プログラム助成先4団体が決定!! 2023年10月から12月、皆様からHATA!設立へ403人の皆様から407万円のご寄付をお預かりいたしました。その中から総額50万円の初の助成を公募し、幡多地域様々な地域から、11団体の応募が!様々なチャレンジはどれも素晴らしいチャレンジばかりで、審査員の皆様と悩みに悩んで6/29初めての助成審査会を無事終えることができました! 厳正な審査の上4団体に助成が決定いたしました!ご寄付いただいた皆様、本当にありがとうございました! 今回こちらの4団体のチャレンジに決定いたしました! A・学生コース【高校生発】HATAの魅力発信プロジェクト みらい起業部(大方高校)◎この夏学生がはじめるweekendCaféで提供するかき氷の新シロップを開発したい!黒潮町を象徴する“海”。週末Caféで“海”に滞在する新たな目的を創りたいとの想いで、休日限定のカフェの運営を計画!この助成でカフェで提供する地域の素材を使ったかき氷のシロップを地域の事業者さんと開発しかき氷を提供したい!◎幡多地域の高校生で考える、ストライダー大会の広告費ちびっ子対象のペダルのない自転車(ストライダー)大会を企画!この取り組みには宿毛市の宿毛高校の有志生徒と共同で実施するように計画中で、既存の

HATA2024初の助成4団体採択決定!! 続きを読む »

初の助成公募申請終了

初めてのHATA!の助成公募受付は5/31の17:00をもちまして終了いたしました。 6月中に審査を行い、7月1日から事業実施期間に入ります。 素敵な幡多地域のワクワクする未来を感じる応募をたくさん頂き、本当にありがとうございました。 助成決定まで今しばらくお待ち下さい。

初の助成公募申請終了 続きを読む »

幡多のチャレンジャー応援助成事業2024

みんなでつくるまちづくり財団HATA!   ー2024年度実施事業 助成要項ー ご応募ありがとうございました!2024受付終了いたしました   ワクワクする未来を、みんなでつくろう みんなでつくるまちづくり財団HATA!(一般財団法人HATA)は、設立趣旨にご賛同いただいたHATA!揚げ人(設立発起人)の皆様の ご寄付を原資に、2024年度4月13日初の助成公募開始いたします。 詳しくはこちら下記をご確認の上、 最下部の応募用紙をご利用ください。 ここをクリック 2024HATA申請書(Word版)   2024HATA!助成プログラム要項 講座・個別相談申込はこちらから Facebook

幡多のチャレンジャー応援助成事業2024 続きを読む »

初の助成発表4/13に決定!

2023年4月13日HATA!初の助成公募開始発表決定! 募集受付は4月13日〜5月31日迄になります。 そして、初めての助成『 そもそも、助成って、なに? 』『 私には関係ない? 』 そんなことはありません。 幡多地域みんな、 そして 幡多地域のことが好きな人みんな使える 助成になります! まずは説明会と相談会のスケジュールだけお知らせいたします 4/13(土)公募発表受付開始4/27(土)・5/18(土)事前説明会行います。インスタライブも予定しています。 土曜日来れない方には個別相談会も予定。 詳しくは4/13の発表にて! 発表まで今しばらくお待ち下さい! coming soon! 三原村 #大月町 #黒潮町 #土佐清水市 #宿毛市 #四万十市

初の助成発表4/13に決定! 続きを読む »

上部へスクロール