みんなでつくる まちづくり財団HATA!

まちの作戦会議

まちの作戦会議19 \県外ゲストも登場っ!/日本中を巻き込むオンラインコミュニティをつくろう!

ワクワクする幡多地域の未来をみんなでつくろう! まちの作戦会議19!2025年2月28日金曜日! テーマは\県外ゲストも登場っ!/【 日本中を巻き込むオンラインコミュニティをつくろう!】 HATA!部作戦会議をみんなでしましょうっ!広島県在住のオンラインコミュニティ活性化のプロ長田さんが「HATA部」からはじまる日本中・世界中を巻き込む幡多旋風をつくるヒントを話してくれますよ〜 HATA部にはもちろん、これから幡多地域でオンライン×リアルで繋がる場をつくりたーーい!と考えているあなたにもおすすめのお話♪ 幡多地域がワイワイなるヒントをみんなで話そうー! 長田さんは18:45〜オンラインでお話開始予定!HATA!部何しよっかな?!をみんなで話しませんか? 場所▪️オンライン または 宿毛まちのえき林邸 時間▪️18:30〜   ゲストは18:45〜 60分ほどお話し予定!参加費▪️無料!年齢▪️不問!赤ちゃんつれて気軽に参加してください!    学生さんも,オンラインでご参加下さい! 申込は下記にて!⇩⇩⇩https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSet0HWApBgRKidFu6MmwSiz70srb8dOe6dw67VlS6DMCh5tcw/viewform?usp=header  今住むみんなはもちろん これから幡多地域の外へ飛び立つかたもこれから幡多地域に住む予定の方もこれまで幡多地域から飛び立ったかたもこれからどこかをさがしているあなたも 幡多地域から日本中から世界中からぜひご参加下さい!! ワクワクする幡多地域の未来をみんなでつくろう!みんなでつくるまちづくり財団HATA!あなたの参加をおまちしてます! #宿毛市 #三原村 #大月町 #黒潮町 #土佐清水市 #四万十市 オンライン コミュニティ

まちの作戦会議19 \県外ゲストも登場っ!/日本中を巻き込むオンラインコミュニティをつくろう! 続きを読む »

まちの作戦会議17開催報告

〜山と、子どもと、未来をぺちゃくちゃ〜 大月町から白井さんをお迎えし山のお話をしてもらい針葉樹のお茶をのみながら、山と子どもと未来話をいたしました。 今回は動画でぜひご覧ください HATA!公式Instagram 2グループに分かれ山のことたくさん伺いました 色々聞いた中で考えたこと思ったことみんなでお茶を飲みながらお話ししたまちの作戦会議17今回のお話は@bochibochisangyo 山と海はリンクしていて 今と過去と未来もリンクしています 環境を考え、未来に残すこと 大人世代が山を知ることで子どもたちにも残すことが出来ます 白井さんは今ある幡多地域の針葉樹を使って 大月町の山に一部寄付をして環境へも循環をする仕組みを先輩の平井さんたちと共に作りました。 ぜひ、最後までこの動画をみて皆さんも山と子どもと未来と少しだけ考えてもらえたら嬉しいです ご参加頂きました皆様ありがとうございました ワクワクする幡多地域の未来をみんなでつくろう みんなでつくるまちづくり財団HATA! 高知県 #山 #林業

まちの作戦会議17開催報告 続きを読む »

まちの作戦会議!Vol.18  1st Challenger’s report 「みんなのチャレンジレポートを聞こう!」

まちの作戦会議!Vol.18  1st Challenger’s report 「みんなのチャレンジレポートを聞こう!」 2024年4月に設立を達成した、くみんなでつくるまちづくり財団HATA!>初の助成プログラムに参加した4組のチャレンジャーから「どうだった??」、「これからどうするの??」などを聞きながらみんなでワクワクする未来について考えませんか? 【日時】2025年1月19日(日) 15:00~17:00【会場】 宿毛まちのえき林邸カフェ(〒788-0001 高知県宿毛市中央3-1-3)【参加料】無料  A・学生コース 【高校生発】HATAの魅力発信プロジェクトみらい起業部(大方高校)週末カフェでは文旦・いちご・ぶしゅかんなど地域の果物を使ってかき氷を作り観光客皆様にも喜ばれていました!ちびっ子対象のペダルのない自転車(ストライダー)大会を企画され宿毛市の宿毛高校の有志生徒と共同で実施!参加していただいた親子に楽しんでもらっていました。 助成額 50,000円 B・初めの一歩コース高齢者の一人暮らし世帯に代わり民家、墓地の清掃管理事業NPOユニティ四万十(四万十市)管理困難な民家、墓地などの草刈りスタートの草刈り機が購入され活用されています! 助成額 50,000円 B・初めの一歩コースつながりの第一歩中川 茉子さん(宿毛市)HOME空と風 となりました! フリースクール設立に向け仲間集めの第一歩のイベントを開催!学校へ行きづらい子供たちが悩みを吐き出せる、学校とは違う居場所となるフリースクール設立を検討する中川さんが同じ思いをもつ小谷さんとHATA!を通じ出会い、大きく助成内容を先まで進め、2025年1月こども食堂設立に向け動き始めました!助成額 49,600円 C・ HATA!チャレンジコース 「伝える」文化祭 KUROSHIO伝える文化祭KUROSHIO実行委員会(黒潮町) ◎廃校活用!地域みんなでつくる今と昔とこれからを「伝える」文化祭を開催!廃校となってしまっていた校舎が懐かしい顔はじめましての顔であふれた2日間。昔から住むまちの皆と地域おこし協力隊、そして黒潮町以外のメンバーも参加し、人々の想いととも地域みんなでつくり【伝える】チャレンジが文化祭としてにぎわいと新たな思い出を作りました。来年も続けてほしい、そんなこえが。 助成額 2

まちの作戦会議!Vol.18  1st Challenger’s report 「みんなのチャレンジレポートを聞こう!」 続きを読む »

まちの作戦会議vol.16 開催報告

まちの作戦会議vol.16 HATA!と話そう! 2024年10月24日18:30〜宿毛まちのえき林邸としまんとぴあの2会場をオンラインで繋ぎまちの作戦会議が開催されました。今日は林邸で23名、しまんとぴあから8人のオンラインとオンラインお家から参加が3人。 今回のテーマはHATA!と話そう 初めましての方に向け、まずはいつものHATA!とは?のお話。 代表理事の竹村の方からお話しさせて頂きました。 今村さんのほうから、自己紹介をみんなでしよう!と提案が。 初めましてのご参加の方が林邸3名、四万十市は5名!Instagramを見て、パンとイロイロフェス2のチラシの裏を見て、四万十市で活動されている方のお声がけで、遠い方は東京からこの日合わせてご参加下さいました。 和やかなまちの作戦会議に何度も参加されたかのように馴染んでました。初めての方が増えるといつもご参加くれる方々もワクワクが増え楽しさ倍増です。 それぞれのグループで自己紹介盛り上がりました そしてそのあとはご参加頂いた、助成団体さんの近々のイベントのご紹介と今のお困りごと聞いてみました。 フリースクールをつくろうとチャレンジされている中川さんは11/23と12/22に仲間集めのイベントが開催される事を、発表! この度HOME空と風という団体となり、不登校のお子さんに向けてこども食堂を作られる事から活動されることを目標とされています。 今のお困りごとは、イベントの告知の仕方と、団体の活動の拠点探しとのこと。 月一度からはじめる予定だそうで、幡多地域の不登校なお子さんの第三の居場所を作ることを目的としているそうです。 みんなでワイワイお話を聞きました。 お2人での発表ありがとうございました! そして後半はみんなではワクワクする2025は何しよっか?とテーマを。 それぞれ5人ほどのチームに分かれ、林邸3チーム、しまんとぴあ1チーム、オンライン1チームでお話しして発表! 出た内容は本当様々で、カレーとパンのイベント、音楽イベント、イカ釣り沖の島イベント、初めてのアルバイトを林邸でしてみたい!だったり、大人のハロウィンイベントやりたいな!イベントとイベントを掛け合わせたイベントあったら良いな!幡多地域イベントスタンプラリーの案だったり、聞くだけでどの班もワクワクする内容✨ Instagramの動画でご紹

まちの作戦会議vol.16 開催報告 続きを読む »

まちの作戦会議vol.16 HATA!と話そう

すっかり涼しくなりました。皆様、秋、楽しんでますか?✨ さて、皆様10/24木曜日18:30〜はまちの作戦会議です。 参加方法は3つ!①宿毛まちのえき林邸②しまんとぴあサテライト会場(6名ほど参加可能)③オンライン Google meetまたはzoom(40分限定)どちらかの予定 の3つで開催予定!オススメのお菓子と飲み物お持ちの上ご参加下さい。 今回はゆる〜くお話の作戦会議。皆様とお会いできることを楽しみにしています! 申込フォーム↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfEWia5pQ8nlnZd2TEW3Q9AWm2r12mBzEfl_ZF_RW6d0kbmXg/viewform

まちの作戦会議vol.16 HATA!と話そう 続きを読む »

HATA!まちの作戦会議まとめ

これまでのまちの作戦会議リンク集 2023年2月よりはじまりましたまちの作戦会議。 開催の記録をまとめました。 目次 1、こどもや親子の孤独をどうサポートできるかな?(NPOゆめスマイル登壇) 2、中山間地域の可能性と課題について話そう(沖の島塩業設立前中垣さん・中山間対策課大池さん登壇) 3、コミュニティ財団はどんな変化をおこすのか(全国コミュニティ財団宝楽さん・可児さん登壇) 4、みんなのおもい大発表スペシャル(幡多地域のチャレンジャーのこんなのを作りたい想い発表) 5、イベントチームをつくろう 6、イベントチームをつくろう2 7、イベントチームをつくろう3 〜パンとイロイロフェスvol.1開催にむけて〜 8、HATA!キックオフスペシャル(チャレンジオクトーバーフェスト・設立寄付スタート) 9、パンとイロイロフェスvol.1 当日 10、November caravan 11月幡多地域7カ所まちの作戦会議を開催 11、December caravan 12月幡多地域7カ所まちの作戦会議を開催 12、みんなで作ろう設立記念計画(設立記念パーティーをみんなで企画) 13、みんなで作ろう設立記念計画2 14、HATA!チャレンジャーのおもい大発大発表(助成団体採択報告会) 15、未来のための防災~その時どうする~(防災カードゲームで防災を学ぶ) 16、HATA!と話そう~幡多地域のワクワクする未来って?~(HATA!の活動報告) 17、山と、子どもと未来をぺちゃくちゃ(大月町の林業のニュービジネスと子ども) 18、みんなのチャレンジレポートを聞こう(助成団体最終報告会) ※間でオンラインHATA部!会開催 …………. まちの作戦会議第1回は2023年2月 「ひとりで過ごす子どもや、自宅にこもりがちな乳幼児の親子の孤独。民間で出来るサポートの形ってなんだろう?」について、 NPO法人 ゆめ・スマイル代表 江口千代美さんをお招きし、宿毛や幡多地域での現状や今後の課題について、お話しいただきました。 https://note.com/hayashitei/n/n08d646e7d5af ⚫︎現在幡多地域で子ども食堂や子どものイベント開催をされる団体の思いや悩み、これからについてまちのみんなで聞き、お話ししまし

HATA!まちの作戦会議まとめ 続きを読む »

まちの作戦会議vol.15未来のための防災

まちの作戦会議vol.15未来のための防災〜その時どうする?〜 2024年4月17日、幡多地域で震度6弱の地震が起きました。 私達のまちは、南海トラフ地震が発生した場合、大きな被害が想定されている地域です。 HATA!はこの地震をきっかけに、次のまちの作戦会議のテーマを【未来のための防災】と考えました。 9月のまちの作戦会議は 講師をお迎えして【未来のための防災】をみんなでまなび考えましょう! ◆徳永伸介さん [プロフィール]防災の第一線で救急救命活動を経験した元消防士(救急救命士)。現在は、熊本県の一般財団法人くまもとSDGs推進財団の代表理事となり、人を救うことから地域を救うことを志事にしている。地域の社会課題解決に取り組む傍ら、防災士として防災カードゲーム「クロスロード」の普及活動を通じた防災活動を、くまもとクロスロード研究会代表として熊本地震前から行っている。 お話を聞いたあと、みんなでクロスロードカードゲームをしながらもしもの時想像をしみんなで話しましょう! <クロスロードカードゲーム>は防災学習のカードゲームです。分かれ道という意味のクロスロード、もしも災害にあった時まちのみんなはそれぞれどんな対応をするかな?!イエスかノーでカードでだしてみましょう!答えはひとつじゃない。グループの中のそれぞれの考えを聞き、さまざまな視点を学んでみませんか?今回はゲームを通して南海トラフなど災害への心構えを講師の徳永さんと一緒にみんなで考えてみましょう! チラシを見て頂いた方から、お申し込みまたお問い合わせをいただき、防災士のかたからとても良い企画ですねとお電話いただきHATA!も企画して良かったと思っています。 詳しいチラシは宿毛まちのえき林邸また色々なところで配布中!ぜひお手に取って下さい✨ オンラインで遠方からでも参加可能! まちの作戦会議お申し込みはこちらのフォームから!↓↓↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdY1aeXp_au-SsEfNS3kfH-hix8Cm52KjHW7OPcvTKznkUmBA/viewform #宿毛市 #三原村 #大月町 #黒潮町 #土佐清水市 #四万十市 防災士 できることから学ぶことからみんなではじめよう 未来のための防災 宿毛まちのえき林邸 ワクワクす

まちの作戦会議vol.15未来のための防災 続きを読む »

HATA部の作戦会議vol.0開催します

HATA部でこれから何をするか みんなで考えてみんなで みんなでつくりたい! と言うことでオンライン限定で開催します。 HATA部!の作戦会議vol.0〜HATA部!何しよう?!〜お家から参加のまちの作戦会議参加申込はおすみですか?インスタはハイライトからお申し込み可能! 【開催日時】2024年8月29日木曜日【開始時刻】19:00〜20:00までの予定【場所】  Googlemeet にて開催予定【参加料】無料 【申込方法】こちらの申し込みフォーム、【お問い合わせ】インスタまたはFacebookのDMにメッセージいただくか、hello@hata-machi.jpまで メール、または0880790622までご連絡下さい。※オンライン限定になりますので、当日までにURLをお送りします。 ぜひお知り合いをお誘いの上、お気軽にご参加ください!皆様のご参加お待ちしております! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf1hHD_lExs8oNusXkQGJEtSQ1ziSboigPnJWSq58WX0dlX1w/viewform?usp=sf_link 何をするかまだ決まっていないHATA部をこれからみんなで作りませんか? 今回は⚫︎こんなのあったらいいな!⚫︎こんなこと話したいな!⚫︎これ作りたい!⚫︎これ知りたい! そんな話を60分オンラインでします!facebookはやった事ないけどHATA部は気になるって方もお気軽にご参加下さい! ①15時までにメールまたは申込フォームにて参加を申し込む(google meet というアプリがない方、やり方わからない方は竹村にご相談ください!) ②HATA!よりオンラインのURLおくります! ③当日その時間にURLポチッと!みんなで60分ほど家から話す! 世界中お家からでもどこからでも参加できるHATA部!ともだちやご家族とも一緒にぜひご参加下さい♪ 宿毛市 #三原村 #大月町 #黒潮町 #土佐清水市 #四万十市

HATA部の作戦会議vol.0開催します 続きを読む »

まちの作戦会議Vol.14HATA!のチャレンジャーのおもい大発表会2024開催報告!

🚩まちの作戦会議!開催報告! まちの作戦会議とは?! 地域のおこまりごと、これがあればいいな!をみんなではなして考える、まちの作戦会議!参加費無料!誰でも参加OK! \. VOL.14 みんなのおもい大発表会2024!! .// 今回決定しました4団体に、どんな事にチャレンジするの?どんな団体?どんな思いがあるの?を発表してもらいました。ご参加頂きました皆様ありがとうございました! オンラインも含め20名以上の皆様にご参加頂きました! 日時 2024年7月27日(土) 10:00~12:00場所 しまんとぴあミーティングルーム2〒787-0012高知県四万十市右山五月町7-7 それぞれの発表はまたご紹介していきます。 参加していただいた皆様には各団体へ応援メッセージや質問などもご記入頂き、温かいメッセージもご紹介させて頂きました。 初めての助成は総額50万円のところ、決定総額は約35万円となりました。 約15万円が次回の助成になることが決定!HATA!の助成にチャレンジしてみたい方もぜひ来年に向け、今からどんなチャレンジをしようか考える機会にしていただけたらと思います! そして、何かしてみたいかた、チャレンジャーを応援したい方もこのまちの作戦会議でHATA!の方からオンラインで繋がるHATA!部!も発表させて頂きました。 オンラインで遠方からでも参加可能! お申し込みはこちらのフォームから!facebookから申請下さい! ワクワクする幡多地域の未来をみんなで作ろう!みんなでつくるまちづくり財団HATA!皆様のご参加をおまちしております! 次回は9/26 宿毛市 未来のため防災!を 林邸にて行います! お楽しみに!! #四万十市 #宿毛市 #三原村 #大月町 #黒潮町 #土佐清水市

まちの作戦会議Vol.14HATA!のチャレンジャーのおもい大発表会2024開催報告! 続きを読む »

まちの作戦会議vol.13 3/21開催

まちの作戦会議vol.13 3/21開催 みんなでつくるまちづくり財団HATA!は高知県幡多郡6市町村のチャレンジすること、もの、人を応援するコミュニティ財団。 2024年4月設立を予定しております。 財団の活動や助成公募開始日など、詳しくは4月の設立記念パーティーで発表になります。お楽しみに! 4月にする設立のお祝いパーティーもまちのみんなで話して作りたいと考えています。 設立記念パーティーのテーマは【つなぐ】に決定! 幡多郡の良いところ美味しいもの楽しい人をみんなで知ってつながる楽しい 1日にできればと考えています!ぜひ皆さん一緒に考えて一緒に作りませんか? https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdXp9-QM9eJq5oor_octAbDPq4olJItFUyLwQqcHi9KBRZulQ/viewform?usp=sf_link ↑参加申し込みはこちら https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdISpMiCj5d633b8DovGFTlQMgrX2nTJXv3x54NAybLNESfeQ/viewform?usp=sf_link ↑当日ボランティアのお申込はこちら! 4月も開催を予定しています。 ぜひ幡多郡のことか好きな皆様、林邸で、オンラインでお気軽にご参加ください。 ご参加お待ちしています。 #宿毛市 #三原村 #大月町 #黒潮町 #土佐清水市 #四万十市

まちの作戦会議vol.13 3/21開催 続きを読む »

上部へスクロール