みんなでつくる まちづくり財団HATA!

お知らせ

幡多ではじめよう!小さな仕事づくり講座1日限定ワークショップ開催のお知らせ

2025年3月9日みんなの考えた幡多地域のワクワクを増やす小さな仕事が1日限りで形になります 和室1/2/3は終日「みりょく展」開催中 初めて開催する人もいます♡ノークレームで楽しんでくれるあなたを待っています! 主催:みんなでつくる まちづくり財団HATA! 予約はそれぞれにご連絡、hatamachi.23@gmail.comまたはHATA!のinstagramDMへ! 皆様のお越しをおまちしております!

幡多ではじめよう!小さな仕事づくり講座1日限定ワークショップ開催のお知らせ 続きを読む »

HATA!チャレンジ助成プログラム基金&サポーター制度について

【大募集】チャレンジ助成プログラム基金&ワンタイムサポーター&月額サポーター3つのご案内 現在のご寄付受付は3つから選べます。 ここからは運営ご寄付のご案内! こちらはHATAの活動を支える「ワンタイムサポーター」の募集ページです。 ワンタイムサポーターとは、あなたがHATA!を応援したいと思って頂いたときに、自由な金額・回数でいつでもご寄付いただける仕組みです。 HATA!は、ワクワクと暮らし続けられる幡多の未来を実現するため、地域のチャレンジャーを増やし・支え・応援するプラットフォームをつくることを目的として活動しているコミュニティ財団です。 県内外問わずワンタイムサポーターで、あなたもHATA!のまちづくりの仲間になりませんか。 また、HATA!事務局(宿毛まちのえき林邸カフェ内)には募金箱もご用意しております。 1円からでもHATA!のワンタイムサポーターとしてご参加できますので、そちらもぜひご利用ください。 (募金箱へのご寄付に対し領収書の発行等は致しかねます。ご了承下さいませ。) 【大募集】HATA!/チャレンジャーのための助成プログラム基金 | 一般財団法人HATA ↑新しく助成を生み出す基金はこちら あなたのご参加おまちしております。 みんなでつくる まちづくり財団HATA!とは みんなでつくる まちづくり財団HATA!(現在一般財団法人この秋公益財団法人移行予定)、通称「HATA!」は、高知県幡多地域の社会課題に取組む個人・法人を支援するコミュニティファンドです。ワクワクと暮らし続けられる幡多の未来を実現するため、エリア・組織・世代を飛び越え協力し、まちぐるみでヒト・モノ・コト・カネ・カンドウを循環させることで、地域のチャレンジャーを増やし・支え・応援するプラットフォームをつくることを目的としております。 <HATAの成り立ち> 2023年2月 「みんなでつくるまちづくり財団HATA!設立準備委員会」からスタート2023年12月 ご賛同いただいた403名の皆様から方から407万円を寄付をお預かりする2024年4月 一般財団法人HATA へ法人化2025年秋頃 公益法人化を予定 活動内容の詳細、実績について 1.まちの作戦会議の実施 「まちの作戦会議」と題して、地域住民に地域課題の共有し、それぞれが持っているアイデアを持ち寄って課題解決の糸口を見つ

HATA!チャレンジ助成プログラム基金&サポーター制度について 続きを読む »

HATA!アンケート結果

  いつもHATA!の活動に応援・参加いただきありがとうございます。 \みんなでつくる まちづくり財団HATA!設立準備委員会/からの活動期間を数えると3年になります。(2025年2月時点) この3年間のHATA!の活動についてみなさんの声をお聞ききしたく、2024年12月にアンケートを実施させていただきました。 ご回答くださったみなさま本当にありがとうございました!2024年12月に実施したアンケート回答、また18回行われたまちの作戦会議などイベントにご参加頂きましたみなさまにご回答いただいたアンケート内容をまとめましたのでご報告いたします。ぜひご覧ください! …………………………………. ↑↑↑画像をタップするとHATA!公式YouTubeがながれます!アンケート時にごらんいただいたHATA紹介動画です。アンケートにご参加いただきました皆さまありがとうございました!   アンケート結果   ご協力いただきありがとうございました! ー次回に向けてー今回ご回答いただけなかったみなさまも、次回アンケート時にはお声を聴かせていただけるとうれしいです。「アンケート知らなかったよー」というかたいらっしゃったらまたお声かけ下さい。今後のご案内方法の参考にさせていただきます! これからもHATA!をどうぞよろしくお願いいたします。   数字で見る幡多地域(2024年7月現在データ) ワクワクする幡多地域の未来をみんなでつくろう!住んでいる自分たちが楽しい毎日、それを見た子どもたちが帰ってきたくなって、ワクワクたくさんの幡多地域をみたひとが住みたくなる。そんな未来をみんなでつくろう!    

HATA!アンケート結果 続きを読む »

<高知県地場産業大賞>≪地場産業賞≫受賞〜林邸カフェ・林邸・HATA!〜

このたび、宿毛まちのえき林邸&みんなでつくるまちづくり財団HATA!は高知県地場産業賞を受賞しました! 下記はHATA!設立発起人で理事のまちづくり会社ドラマチック代表今村の投稿をリポストさせていただきます! ありがとうございました ……   高知県地場産業賞を受賞!みんなでワクワクする幡多・宿毛をつくる!-林邸とHATA- 2024.12.18 まちづくり会社ドラマチックが2020年より運営する「宿毛まちのえき林邸」と2023年から2024年にかけ立ち上げた「みんなでつくる まちづくり財団HATA!」が高知県地場産業賞を受賞しました! いつも応援、お立ち寄りくださる皆さんのおかげです、本当にありがとうございます。 そもそも地場産業大賞って? 高知県地場産業大賞は、高知県内で、魅力あるモノづくりや地域の活性化に取り組んでいる方を応援・表彰する賞。昭和61年度から毎年実施しており、高知県の商工部門において、最も歴史のある賞とのこと。 詳細は今年度の受賞者や詳細は地場産業大賞の公式サイトをご覧ください。 令和6年度第39回の高知県地場産業大賞では、応募総数54件中から、16件が受賞となり、私たち、まちづくり会社ドラマチックは「みんなでワクワクする幡多・宿毛をつくる!-林邸とHATA-」という内容で「高知県地場産業賞」を受賞しました。 「みんなでワクワクする幡多・宿毛をつくる!-林邸とHATA-」の内容は? 私たち、まちづくり会社ドラマチックが「高知県地場産業賞」を受賞した「みんなでワクワクする幡多・宿毛をつくる!-林邸とHATA-」の概要スライドはこちら!https://www.slideshare.net/slideshow/embed_code/key/wWlenBX6Sql7t4?hostedIn=slideshare&page=upload 概要は下記の通り!大臣を3代輩出した築130年を超える宿毛まちのえき林邸。人口19,000人弱のまちに年間約26,000人が来館、多数のメディア掲載など多くの反響を得ています。 ビジョン:幡多地域のワクワクする未来をつくる「まちのエンジン」を目指しています。 それを実現するために、下記の3つの施策をしています! 施策1.地域の皆さんと協働する公共施設施策2.楽しくてワクワクする文化拠

<高知県地場産業大賞>≪地場産業賞≫受賞〜林邸カフェ・林邸・HATA!〜 続きを読む »

アンケート2024にご協力お願い致します

\\ ワクワクする 幡多地域の未来を みんなでつくろう!!! /// ⚫︎アンケートご参加のお願い⚫︎ こんにちは!みんなでつくるまちづくり財団HATA!の竹村です。先日メールをお送りした人もいると思いますがHATA!っぽく再度お願いをお送りさせて頂きます⭐︎ ※2つのアンケートがHATA!のこれからを決めます!あなたのご参加お待ちしてます!アンケートは最大5問。メールアドレスもお名前もなしご意見だけ聞きたいのでご協力お願い致します! 【回答締め切り】 2024年12月15日(日) 【アンケートの流れ】URLをクリックしてご覧ください。Instagramの方はハイライトとストーリーズにURLがありますのでご協力お願いします! ◆ その1 ◆イベントに参加したことあるかたへ!!フォロワーさんもぜひお願いします!https://marketing.post-survey.com/hatai/ ↑↑↑ こちらから回答お願いします! ①イベント(まちの作戦会議、小さな仕事づくり講座、助成応募、パンとイロイロフェスやFacebookライブやInstagram配信など)に参加してどうでしたか?②活動知ってますか?③どんな助成があるといいですか? のような3つくらいの簡単な質問です ◆ その2 ◆昨年HATA!設立にご寄付してくれた方はこちらもご回答願いします! ↑↑↑ QRコードを読み取るかここをクリックして回答お願いします! ぜひ、私たちにHATAってワクワクする未来をつくれてますか!?をあなた目線で教えて頂けませんか? …………………………………. 最後に、⭐︎HATA!の活動報告動画で2024年のご報告をしています!緊張している代表をご覧ください⭐︎ ↑↑↑見て欲しいような見て欲しくないような動画はこちらから!HATA!公式YouTubeでながれます! みなさまのお声が今後のHATA!の力になりますアンケートのご回答、心よりお待ちしております! 締切は12/15!! ……………………………….. 12月に入り寒くなってきています。皆様ご自愛くださいね!そして幡多地域イルミネーションも続々始まりますのでワクワクの年末をお迎えください⭐︎今年最後のまちの作戦会議は12/26!年末にみん

アンケート2024にご協力お願い致します 続きを読む »

12月のキャラバン日程が決定!黒潮町・西土佐・宿毛・オンラインでお会いしましょう!

12月となりました。 師走となり皆様少しずつ忙しい日々をお過ごしとおもいます。 11月はまちの作戦会議で6市町村まわりました。11月全ての会場でお会いできた皆様との出会いに感謝いたします。お越し頂きありがとうございました。 またお話した内容などはゆっくりご紹介していきたいと思います。 12月もみんなでつくるまちづくり財団HATA!設立準備委員会のキャラバンは続きます。 12月はこちら。 そして12月の日程も決定いたしました。 ….. 12月DECEMBER CARAVAN HATA ! 2023 <各申込みはこちらから>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓申込みフォーム ◆オンライン説明会&交流会(予約制)・12/6 水曜日 ,12/13水曜日,12/22 金曜日①12:00-13:00②19:30-20:30※オンラインの参加お申し込みは当日11:00まで…………… ◆まちの作戦会議in黒潮町・12/14木曜日 18:00~19:30・場所:シェアパークflat(高知県幡多郡黒潮町入野176-2)・ゲスト:黒潮若手の会のみなさま・19:30からはポコペンで交流会あり…………… ◆まちの作戦会議in四万十市西土佐・12/20水曜日15:00~16:30・よって西土佐2階(高知県四万十市西土佐江川崎2410-3)・ゲスト:決定次第SNSで発表….. ◆宿毛まちのえき林邸 2階&オンライン!・12月23日土曜日13:00~14:30・宿毛まちのえき林邸 2階(高知県宿毛市中央3-1-3)リアル(竹村&宮本)×オンライン(今村)ハイブリッドまちの作戦会議!zoom、Facebookライブ、インスタライブで開催!(*16:00-17:00の開催はございません。メールマガジンで誤記がありました) …………… ◆まちの作戦会議 2023 FINAL in 宿毛まちのえき林邸・12/26火曜日 18:30~20:00・宿毛まちのえき林邸 2階(高知県宿毛市中央3-1-3)・ゲスト:全国コミュニティ財団より可児さん 宝楽さん・懇親会20:00~八坂(要予約) 会費3500円2024春へ向けてHATA ! 揚げ人のみんなで交流 <各申込みはこちらから>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓申込みフォーム (←ここをクリック) …………… ラストスパートまいります。 みんなでつくる ま

12月のキャラバン日程が決定!黒潮町・西土佐・宿毛・オンラインでお会いしましょう! 続きを読む »

HATA! 公式ホームページ公開のお知らせ

いつもご覧頂きいただき、誠にありがとうございます。このたび、みんなでつくるまちづくり財団HATA!の取り組みを皆様に身近にお知らせできますよう、公式ホームページを公開しました。 今後とも、わかりやすく最新の情報を掲載するホームページを目指しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 みんなでつくるまちづくり財団HATA!設立準備委員会

HATA! 公式ホームページ公開のお知らせ 続きを読む »

上部へスクロール