みんなでつくる まちづくり財団HATA!

未分類

HATA!チャレンジ助成プログラム2025

ワクワクする幡多地域の未来をつくるチャレンジをしてみませんか? 中学生、高校生、大人、大人が一緒ならこどもも応募が可能! 公募開始は2025年4月1日より! ◇ 助成への思い  チャレンジの連鎖が 幡多地域の未来をつくる 日本の中でも高齢化・過疎の先端をいく高知県幡多地域。今こそ、様々な課題に対し、前向きにチャレンジする人や組織を地域で支えることが必要です。この地域にチャレンジャーが増え、チャレンジが継続することができれば、少しずつ成果が生まれ、ワクワクする幡多地域の未来につながり暮らしつづけられる地域となっていきます。みんなでつくるまちづくり財団HATA!(一般財団法人HATA、以下HATA)は、設立趣旨にご賛同いただいた403人のHATA!揚げ人(設立発起人)の皆様のご寄付、またHATA!チャレンジ事業応援基金のご寄付を原資に、高知県幡多地域の地域課題の解決や地域の価値創造に繋がる事業に取り組むチャレンジャーを支えるため、2025年度「幡多のチャレンジャーのための応援助成プログラム」を実施します。 ◇ 応募期間申請期間:2024年4月13日~2024年5月31日17時必着  ◇ 応募要項 2025HATA!助成プログラム要項 ◇2025HATA!助成プログラム要項ダウンロード ◇ 申請方法下記の書類をご準備の上、申請フォームよりお送りください。 2025HATA!チャレンジ助成相談申込フォーム – Google フォーム (1) 申請書・事業計画書 coming soon 4月13日公開予定 ※リンク先よりファイル→ダウンロード→Microsoft Word でダウンロードしてください。 (2) 団体等の概要および活動実績を示す資料 ※任意様式:団体等の定款・規約・会則等(総会資料等で可)、チラシ等 (資料はA4サイズ5枚まで) ▼申請フォーム  みなさまのご応募、お待ちしております! ●個別相談について申請検討者に対して事前予約制のオンライン個別相談を実施します。個別相談を希望する方は、以下申し込みフォームより必要事項を記載の上、お申し込みください。事務局より個別相談の案内をお送り致します。 【申し込みフォーム】【個別相談期間】令和7年4月13日(日)~5月31日(土) 10:00~15:00(月曜日以外・土日祝日は応相談)【時間】1回30分を目

HATA!チャレンジ助成プログラム2025 続きを読む »

幡多ではじめる!小さな〇〇DAY!開催報告

2025年3月9日 2024年11月から9回の講座を重ね、幡多ではじめよう!小さな仕事づくり講座から誕生した7つの講座やワークショップのお仕事を1日限りで形にしてみました。 ⚫︎ワークショップで1日叶えられていい機会になった⚫︎楽しかった!また機会があったらやりたいです⚫︎楽しんでもらえたかなと思いますが、楽しんでいただけたらなら嬉しいです⚫︎つかれましたー!⚫︎想いが届いたら嬉しいですなどなど 参加者の皆様からも⚫︎野菜安いー!きれい!⚫︎楽しかった!!⚫︎たくさん学べました⚫︎すばらしい作品が見れました など嬉しいお声が聞けました。ご参加頂きました皆様ありがとうございました。 自分の仕事はもう少し考えたいというかたは当日他の方のワークショップのお手伝いや参加者として参加してくださいました。 また、規格外野菜市では出店者の方、またHATA!を応援してくれている方がご参加下さいました。ありがとうございました! もっとお話ししたいな!また参加したいです今度またゆっくりワークショップしてほしいですと言うような声が聞け次につながるお話しもでた11月からのこの講座小さな仕事づくり講座大成功です! 幡多地域内外たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。 そして、売り上げから一部ご寄付を頂きましたワンタイムサポートもありがとうございました! ワクワクする幡多地域の未来をみんなでつくろう!次は3月27日木曜日まちの作戦会議20にて! #宿毛市 #三原村 #大月町 #黒潮町 #土佐清水市 #四万十市

幡多ではじめる!小さな〇〇DAY!開催報告 続きを読む »

HATA!チャレンジ助成プログラム基金募集開始

【大募集】HATA!/チャレンジャーのための助成プログラム基金 幡多地域のワクワクする未来を作り出すチャレンジャーのための「助成プログラム基金」! ●2025年度以降もチャレンジャーが増えることを応援したい!! ●何か参加できないかな? そう思っていただいたときに、自由な金額・回数でいつでもご寄付いただける基金を立ち上げました。詳しいご寄付のページはこちらから。 こちらの基金でお預かりしたご寄付は2025年度の助成(4月スタート予定)から活用させていただきます。 2024年には4団体が助成を受け、活用いただきました。 2025年もHATA!は助成と伴走支援を行い、チャレンジャーがまちの課題に動き出す手助けを行っていきます。 その助成はみなさまからの想いをご寄付として形にします。 あなたのご参加、ぜひお待ちしております。 ↓こちらからご寄付が可能!クリック 【大募集】HATA!/チャレンジャーのための助成プログラム基金 | 一般財団法人HATA みんなでつくる まちづくり財団HATA!とは みんなでつくる まちづくり財団HATA!(現在一般財団法人この秋公益財団法人移行予定)、通称「HATA!」は、高知県幡多地域の社会課題に取組む個人・法人を支援するコミュニティファンドです。ワクワクと暮らし続けられる幡多の未来を実現するため、エリア・組織・世代を飛び越え協力し、まちぐるみでヒト・モノ・コト・カネ・カンドウを循環させることで、地域のチャレンジャーを増やし・支え・応援するプラットフォームをつくることを目的としております。 <HATAの成り立ち> 2023年2月 「みんなでつくるまちづくり財団HATA!設立準備委員会」からスタート2023年12月 ご賛同いただいた403名の皆様から方から407万円を寄付をお預かりする2024年4月 一般財団法人HATA へ法人化、初の助成を実施2024年11月 「幡多ではじめよう小さな仕事づくり講座」をスタート2025年1月頃 公益法人化を予定 2024年度助成活動内容の詳細について 2024年度は下記の4団体に助成金を実施しております。2025年度からは助成の幅を更に広げ、内容を拡充できるよう目指しております。 1)A・学生コース【高校生発】HATAの魅力発信プロジェクトみらい起業部(大方高校) ◎この夏学生がはじめるweekendCa

HATA!チャレンジ助成プログラム基金募集開始 続きを読む »

HATA!サポーター&HATA!メルマガvol.10

サポーターでHATA!を応援の仕組みを作りました! ワンタイムHATA!サポーター!決済フォーム | 【大募集】\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/のマンスリーサポーター 【大募集】\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/のマンスリーサポーター高知県幡多地域にある\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/です。 HATA!の日々の運営を応援していただきありがとうございます。HATA!では助成団体の支援や、各種イベントの企画・実施、寄付サイトの運営などの活動を行っております。 この度、HATA!の活動を支えるためのマンスリーサポーターの募集を開始しました。 マンスリーサポーターとは毎月定額のご寄付でHATA!の継続的な活動を応援できる仕組みです。 みなさまもマンスリーサポーターの形でワクワクする幡多地域の未来をつくるまちづくりの仲間になっていただけませんか。 決済フォーム | 【大募集】\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/のマンスリーサポーター 今日一回だけのサポーター参加はこちらから! 決済フォーム | 【大募集】\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/ワンタイムサポーター さて!!HATA!のメルマガも10回目!!皆様にもお届けしたいと思います☆定期的に購読してくれる方はぜひ最後のメルマガ登録をお願いします。 HATA!のメルマガは、代表の日記のような、皆様へのお手紙と思ってお届けしております。 それではHATA!メルマガvol.10スタート! *** お世話になっている皆さまみんなでつくるまちづくり財団HATA!の竹村優香です。皆様、高知県宿毛市からこんにちは!お久しぶりのメルマガ、夏からアッという間に冬になり、公益法人化に向け高知市内と行き来しているうちに幡多地域のイルミネーションも輝き始めました。事務局のあります、宿毛まちのえき林邸では12月15日はじめてのクリスマスマルシェが開催され、点灯式も行われました。1月15日まで点灯中!この冬もぜひ高知県幡多地域に遊びに来てくださいね☆イルミネーション点灯@宿毛まちのえき林邸、12/15~1/15まで開催中 ◆はじめに。みんなでつくるまちづくり財団、皆様にお会いしてまわった2023年、一般財団法人設立、はじめての助成伴走に走ってきた2024年もあっという間にあと数日!皆様今年はどんなチャ

HATA!サポーター&HATA!メルマガvol.10 続きを読む »

アンケート2024にご協力お願い致します

\\ ワクワクする 幡多地域の未来を みんなでつくろう!!! /// ⚫︎アンケートご参加のお願い⚫︎ こんにちは!みんなでつくるまちづくり財団HATA!の竹村です。先日メールをお送りした人もいると思いますがHATA!っぽく再度お願いをお送りさせて頂きます⭐︎ ※2つのアンケートがHATA!のこれからを決めます!あなたのご参加お待ちしてます!アンケートは最大5問。メールアドレスもお名前もなしご意見だけ聞きたいのでご協力お願い致します! 【回答締め切り】 2024年12月15日(日) 【アンケートの流れ】URLをクリックしてご覧ください。Instagramの方はハイライトとストーリーズにURLがありますのでご協力お願いします! ◆ その1 ◆イベントに参加したことあるかたへ!!フォロワーさんもぜひお願いします!https://marketing.post-survey.com/hatai/ ↑↑↑ こちらから回答お願いします! ①イベント(まちの作戦会議、小さな仕事づくり講座、助成応募、パンとイロイロフェスやFacebookライブやInstagram配信など)に参加してどうでしたか?②活動知ってますか?③どんな助成があるといいですか? のような3つくらいの簡単な質問です ◆ その2 ◆昨年HATA!設立にご寄付してくれた方はこちらもご回答願いします! ↑↑↑ QRコードを読み取るかここをクリックして回答お願いします! ぜひ、私たちにHATAってワクワクする未来をつくれてますか!?をあなた目線で教えて頂けませんか? …………………………………. 最後に、⭐︎HATA!の活動報告動画で2024年のご報告をしています!緊張している代表をご覧ください⭐︎ ↑↑↑見て欲しいような見て欲しくないような動画はこちらから!HATA!公式YouTubeでながれます! みなさまのお声が今後のHATA!の力になりますアンケートのご回答、心よりお待ちしております! 締切は12/15!! ……………………………….. 12月に入り寒くなってきています。皆様ご自愛くださいね!そして幡多地域イルミネーションも続々始まりますのでワクワクの年末をお迎えください⭐︎今年最後のまちの作戦会議は12/26!年末にみん

アンケート2024にご協力お願い致します 続きを読む »

まちの作戦会議vol.17

まちの作戦会議Vol.17~山と、子どもと、みらいをぺちゃくちゃ~ 幡多地域の山の新しい仕事のお茶を飲みながら、こどもたちのみらいの話をぺちゃくちゃみんなではなしてアイデアをだそう!おはなしのあとはHATA!忘年会!まちのみんなで2024年振り返りながら2025年の話しませんか?お気軽にご参加ください。 ・・・・・ 【日時】2024年12月26日(木) ① まちの作戦会議Vol.17  18時30分から20時00分(18時10分開場) 【会場】 宿毛まちのえき林邸カフェ(〒788-0001 高知県宿毛市中央3-1-3)【参加料】無料  お子様連れ、飛び入り参加途中退席OK! ②HATA!忘年会 20時半から22時【会場】 居酒屋 八坂(〒788-0001 高知県宿毛市中央6丁目3-20)【会費】5000円  忘年会の申込締切12/15 【申込方法】こちらの申し込みフォームからお気軽にご参加ください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUDOjIFpu2GguLbau13Slc0LSVdtH7k7dvn_eQ65AL_XJkcg/viewform?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAabmKfE-Hl1SkRfFoYRyhO7gqwWShaJ0vJuUUjyg7jc4ZseDf7TQMCMqOf4_aem_p4KCgV9fRv9eoh_-8oY8ew …… 新しい考え方の山の仕事。山のお茶はすっきりリラックスするアイデアの降ってきそうな香り! この山の香りを楽しみながら 子育てのこと子どもの学びやこれから先に残していきたい今から生まれる子たち達のための新しいしくみみんなでぺちゃくちゃアイデア出してみませんか? 20:30からはこの2024年のことや2025年の事をワイワイ話すHATA!忘年会もします! 会社や友人とは違うまちのみんなの忘年会も開催!気軽にご参加してみませんか? どちらだけでももちろん大丈夫!お気軽に。あなたのご参加お待ちしています! ワクワクする幡多地域のみらいをみんなでつくろう! 宿毛市 #三原村 #大月町 #黒潮町 #土佐清水市 #四万十市

まちの作戦会議vol.17 続きを読む »

子育て座談会のお知らせ

\\ 宿毛市のお父さんお母さんにご案内 ///⭐︎ スクモミライ育てるザ•ダンカイ⭐︎      開催します! 宿毛市での子育てのこれまで、今、これからをみんなでお話ししてみませんか?宿毛市の未来の子育てをワクワクさせるための座談会小さく開催します✨ お話しから未来をつくりませんか? 日時⭐︎2024年8月14日水曜日 10:00〜12:00場所⭐︎宿毛まちのえき林邸1階和室対象⭐︎20〜49歳までの宿毛市で子育てするママパパお子さんが現在0さい〜高校生 話すこと⭐︎今子育てどんなかんじ?聞いて聞いて子育てこれが困ったの!宿毛市にどんなこと何があったら子育てワクワクするかな? 高校生、小中学生、保育園、赤ちゃんのお母さんお父さんのこれ聞いて!困ったもきいてみたい! 司会は宿毛市で子育てしてる竹村さん この日は林邸はお化け屋敷に竹ランタンつくりに水遊び夏休みの楽しい思い出にもなりそうなイベント中!子供さんと一緒にぜひお越し下さい! もちろんお母さんだけお父さんだけでも大歓迎⭐︎ 定員は15名ですが出たり入ったり色々な人でお話ししてみませんか✨ 申し込みはHATA!のDMにて! ご参加お待ちしてます!

子育て座談会のお知らせ 続きを読む »

10/1~チャレンジオクトーバーフェストHATA!スタート!

2023年10月幡多郡6市町村で実施されるイベントを集めました! 高知県、幡多郡6市町村、幡多広域観光協議会の後援を受け、2023年10月、幡多郡で開かれるイベントをみんなでつくるまちづくり財団HATA!設立準備委員会は1枚のチラシに集め幡多郡へ全戸配布をするよう36,000枚発行致しました。 ご参加頂きました皆様、ご参加誠にありがとうございました。 掲載されているイベント以外にも、幡多郡にはたくさんのイベントが開催されます。チラシ掲載に間に合わなかったイベントは、ホームページ【イベント情報】ページにてご依頼あったイベントを随時掲載更新しています。 残念ながら中止となったイベントや、掲載内容追加になったイベントもございます。 ぜひ新着情報をご確認ください。 イベントてんこもりの幡多エリアをダイナミックにお楽しみ下さい。 裏表紙には設立のための寄付開始のご案内も掲載しております。 ぜひ幡多郡へコミュニティ財団設立が出来ますよう、皆様もHATA!の旗揚げ人にご参加下さい。

10/1~チャレンジオクトーバーフェストHATA!スタート! 続きを読む »

上部へスクロール