月額正会員制度のご案内
公益財団法人HATAの月額正会員を募集しております。 詳しくはこちらのURLより https://congrant.com/project/hata-machi/18506?fbclid=PAdGRleANDTwtleHRuA2FlbQIxMQABp6-Q1wwCiYvo0FkqWhH_Cq4A2jWvbnSBk-x_W_Mq6Il85BP_neZIYQOmJYGV_aem_ag0jgbJDd0x9aWR6y4yWUg みなさまのご参加お待ちしております。
公益財団法人HATAの月額正会員を募集しております。 詳しくはこちらのURLより https://congrant.com/project/hata-machi/18506?fbclid=PAdGRleANDTwtleHRuA2FlbQIxMQABp6-Q1wwCiYvo0FkqWhH_Cq4A2jWvbnSBk-x_W_Mq6Il85BP_neZIYQOmJYGV_aem_ag0jgbJDd0x9aWR6y4yWUg みなさまのご参加お待ちしております。
本年度助成採択団体の鮎感謝祭実行委員会とカドルファミリーの2団体のみなさんが、まちの作戦会議を通じ、出会い共感しコラボイベントの開催となりました。 TV取材の様子は下記にてご覧ください。 KUTV カラフルにて放送 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/2165419?display=1# ————- HATA!も当日取材にいきました。 ——- 川の自然を守り、伝統を受け継ぐ川漁師の皆さんの想いと、子どもたちにこの幡多地域で色々な体験をさせてあげたいというお母さんたちの想いが、今回HATA!の助成とまちの作戦会議からでの出会いで四万十川の近くで生まれたこどもたちの初めての屋形船と鮎漁見学体験となったことHATA!も嬉しいく思います。 2025年10月26日のイベントでは中村高校書道部の皆さんも書道パフォーマンスで参加予定! お楽しみに。
2025年度助成団体がコラボイベントを開催しました 続きを読む »
【ご支援ありがとうございます】 9月1日!「継続HATA!あげ人」募集スタートのお知らせ 日頃より、HATAの活動に温かいご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 これまで多くの皆さまのご寄付や応援のおかげで、地域に根ざした活動を続けることができています。心より感謝申し上げます。 さて、このたびHATAでは2026年度以降の活動継続に向けて、継続のための「HATA!あげ人」キャンペーンを実施いたします。 ▶︎キャンペーン概要 募集期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)21:59まで 募集人数:23名「継続HATA!あげ人」月額応援正会員 参加方法:継続HATA!あげ人に参加! マンスリーサポーター=月額正会員 https://congrant.com/project/hata-machi/18506 他にも! •ワンタイム寄付「HATA!もりあげ人」 •はたとぎ人 とぎのわ参加 (寄付ではなくマンパワー参加) •周りの方に「HATA」の活動をお声がけいただくだけでも大歓迎です! (この投稿をシェア嬉しいです!) ◾️お申し込み後の特典 ご参加いただいた皆さまには、心を込めて次の特典をお届けします。 ▶︎年に一度のアニュアルレポート(年次報告書)をお届け ※基本はメールでお送りいたしますが、ご希望の方には郵送いたします ▶︎HATA!の出会った幡多地域の風景とともに綴ったお礼メッセージをお届け ▶︎「まちの作戦会議」や「HATADAY!」など、各種イベントへのご案内 ★参加してくださった方に403人の設立はたあげ人さんと同じ「高知県幡多地域のHATA!の旗あげステッカー」をプレゼント! ◾️寄付への税制優遇について HATAは2025年5月に公益認定を受け、その後7月に「税額控除に係る証明」という高い控除率を使用できる制度を使用できるようになりました! ぜひこれを機に制度を利用してみてください。https://hata-machi.jp/2025/08/29/8520/ ▶︎代表理事よりみなさまへ HATAの活動は、皆さま一人ひとりの想いに支えられています。 「この地で生きていく」「挑
継続のための「HATA!あげ人」募集スタートのお知らせ 続きを読む »
@HATAofficial23 公式YouTubeにアップいたしました。 イベント参加者、助成団体、おとな、学生さん、様々な方に皆さんの活動について、またHATA!についてお話しを伺いました。 ご協力いただきありがとうございました。 ぜひご覧下さい。
サポーターでHATA!を応援の仕組みを作りました! ワンタイムHATA!サポーター!決済フォーム | 【大募集】\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/のマンスリーサポーター 【大募集】\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/のマンスリーサポーター高知県幡多地域にある\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/です。 HATA!の日々の運営を応援していただきありがとうございます。HATA!では助成団体の支援や、各種イベントの企画・実施、寄付サイトの運営などの活動を行っております。 この度、HATA!の活動を支えるためのマンスリーサポーターの募集を開始しました。 マンスリーサポーターとは毎月定額のご寄付でHATA!の継続的な活動を応援できる仕組みです。 みなさまもマンスリーサポーターの形でワクワクする幡多地域の未来をつくるまちづくりの仲間になっていただけませんか。 決済フォーム | 【大募集】\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/のマンスリーサポーター 今日一回だけのサポーター参加はこちらから! 決済フォーム | 【大募集】\みんなでつくる まちづくり財団HATA!/ワンタイムサポーター さて!!HATA!のメルマガも10回目!!皆様にもお届けしたいと思います☆定期的に購読してくれる方はぜひ最後のメルマガ登録をお願いします。 HATA!のメルマガは、代表の日記のような、皆様へのお手紙と思ってお届けしております。 それではHATA!メルマガvol.10スタート! *** お世話になっている皆さまみんなでつくるまちづくり財団HATA!の竹村優香です。皆様、高知県宿毛市からこんにちは!お久しぶりのメルマガ、夏からアッという間に冬になり、公益法人化に向け高知市内と行き来しているうちに幡多地域のイルミネーションも輝き始めました。事務局のあります、宿毛まちのえき林邸では12月15日はじめてのクリスマスマルシェが開催され、点灯式も行われました。1月15日まで点灯中!この冬もぜひ高知県幡多地域に遊びに来てくださいね☆イルミネーション点灯@宿毛まちのえき林邸、12/15~1/15まで開催中 ◆はじめに。みんなでつくるまちづくり財団、皆様にお会いしてまわった2023年、一般財団法人設立、はじめての助成伴走に走ってきた2024年もあっという間にあと数日!皆様今年はどんなチャ
HATA!サポーター&HATA!メルマガvol.10 続きを読む »
2023年10月幡多郡6市町村で実施されるイベントを集めました! 高知県、幡多郡6市町村、幡多広域観光協議会の後援を受け、2023年10月、幡多郡で開かれるイベントをみんなでつくるまちづくり財団HATA!設立準備委員会は1枚のチラシに集め幡多郡へ全戸配布をするよう36,000枚発行致しました。 ご参加頂きました皆様、ご参加誠にありがとうございました。 掲載されているイベント以外にも、幡多郡にはたくさんのイベントが開催されます。チラシ掲載に間に合わなかったイベントは、ホームページ【イベント情報】ページにてご依頼あったイベントを随時掲載更新しています。 残念ながら中止となったイベントや、掲載内容追加になったイベントもございます。 ぜひ新着情報をご確認ください。 イベントてんこもりの幡多エリアをダイナミックにお楽しみ下さい。 裏表紙には設立のための寄付開始のご案内も掲載しております。 ぜひ幡多郡へコミュニティ財団設立が出来ますよう、皆様もHATA!の旗揚げ人にご参加下さい。
10/1~チャレンジオクトーバーフェストHATA!スタート! 続きを読む »